プレミアム率 30 %

【第1弾】文京区在住の方限定(抽選)【第2弾】どなたでも(先着)

文京区商店街連合会及び文京区では、 商店街の活性化及び区内商店の販売促進を支援するため、「PayPay(ペイペイ)」を活用したプレミアム付きデジタル商品券を発行します。

PayPayアプリから、3,000円のプレミアムが付いた13,000円分のデジタル商品券を1口10,000円で購入し、有効期間内に対象店舗で使用することができます。

schedule

スケジュール

応募期間令和7年8月1日(金)~9月11日(木)
抽選結果令和7年9月12日(金)夕方(予定)
購入期間令和7年9月12日(金)~10月15日(水)
利用期間購入日~令和8年2月28日(土)

Unit

発行口数

61,000口(お一人につき2口まで)

schedule

スケジュール

購入期間令和7年10月31日(金)~令和8年2月27日(金)
利用期間購入日~令和8年2月28日(土) 
Unit

発行口数

20,000口(お一人につき2口まで)

to Sale

1口10,000円で購入すると13,000円分使える

13,000円分の内訳 

券種金額利用可能な店舗
A券9,000円大型店等を除く中小事業者の対象店舗で利用可
B券4,000円大型店も含む全ての対象店舗で利用可 

A券、B券セットでの販売となります。購入すると自動的にA券、B券それぞれがPayPayアプリ上に付与されます。 

※ 中小事業者の場合、自動的にA券から使用されます。A券で支払いきれない場合、残りの金額をB券で支払います。それでも支払いきれない場合、PayPay残高かPayPayクレジットで支払われます。 

Shop

対象店舗はご購入後、PayPayアプリより確認できます。利用期間開始日から、店舗のキャンペーンポスターでも確認できます。

ホーム画面の[近くのおトク]を選択します

[My商品券]を選択します

利用可能加盟店をご確認いただけます

申込期間(令和7年8月1日から9月11日)はPayPayアプリの「文京区共通デジタル商品券」申込画面の「対象のお店一覧」から確認できます。

ホーム画面の[ウォレット]を選択します

[内訳・送金][内訳・送金]を選択→③へ
[PayPay商品券]を選択→④へ

[PayPay商品券]を選択します

お持ちの商品券の残高、有効期限、利用可能加盟店一覧など詳細をご確認いただけます

PayPay商品券の申込には、PayPayアプリ上での【本人確認】【メール設定】の完了が必要です。

本人確認手続きは、マイナンバーカード、運転免許証(又は運転経歴証明書)、在留カード(外国籍の方)のいずれかを使用して行います。

その際、マイナンバーカードの「署名用電子証明書暗証番号」(6~16桁)や運転免許証の「第1・第2暗証番号を両方」(共に4桁)をご用意いただければ手続きがスムーズです。

ホーム画面の[アカウント]を選択します

アカウント名の下の[本人確認が完了していません]を選択します

[マイナンバーカード]を選択します

国籍を選択します

暗証番号を覚えていますか?[はい]を選択し、年齢に関する質問に回答します

手順を確認し[申請をはじめる]を選択します

職業を選択します

ご利用目的を選択します

署名用電子証明書暗証番号を入力します

マイナンバーカードのICチップをスキャンします

カナ氏名を入力します

利用規約の確認をします

申請内容を確認します

本人確認の申請が完了しました

暗証番号を覚えていますか?[いいえ]を選択し、年齢に関する質問に回答します

手順を確認し[はじめる]を選択します

生年月日を選択します

有効期限の年を入力します

写真の下に記載されている4桁のセキュリティコードを入力します

マイナンバーカードのICチップをスキャンします

顔写真を撮影します

まばたきチェック:白い枠内に顔を合わせて、目を大きく開けてまばたきします

→「以降は、上記【暗証番号を覚えている場合】の手順 ⓫~⓮ 同様」

ホーム画面の[すべて]を選択します

[地域商品券]を選択します

文京区共通デジタル商品券を選択します

概要を確認し[申し込みに進む]を選択します

購入したい枚数を選択して[次のステップへ]を選択します

  • 本人確認がまだの方は[本人確認に進む]を選択し本人確
    認を完了させ、審査後に再度お申し込みください
  • 本人確認の住所が文京区に変更されていない場合 [本人
    確認情報を更新する]
    から本人確認を更新し、審査後に再
    度お申し込みください

情報に誤りがないか最終確認を行い、チェック項目を確認してチェックを入れたら[申し込む]を選択します

申し込みの完了後、メールが届きますのでご確認ください

購入権を獲得し、PayPay商品券を購入すると、PayPayアカウントに商品券が付与されます。

手順 ❶~❸ までは上記申込方法と同様

購入権を取得した場合は支払い金額を確認して[支払う]を選択します

表示されている金額を確認し[支払う]を選択します

決済が完了します

購入が完了しました

購入後画面か、PayPayホーム画面右上にあるお知らせから「PayPay商品券」に進み、商品券が付与された通知を選択します

文京区共通デジタル商品券/A券(個店限定)、文京区共通デジタル商品券/B券(全店共通)という商品券の獲得が確認できます

手順 ❶~❸ までは上記申込方法と同様

購入したい口数を選択して[申し込みに進む]を選択します

情報に誤りがないか最終確認を行い、チェック項目を確認してチェックを入れたら[支払いして申し込む]を選択します

表示されている金額を確認し[支払う]を選択します

支払いが完了します

購入が完了しました

購入後画面か、PayPayホーム画面右上にあるお知らせから「PayPay商品券」に進み、商品券が付与された通知を選択します

文京区共通デジタル商品券/A券(個店限定)、文京区共通デジタル商品券/B券(全店共通)という商品券の獲得が確認できます

ホーム画面の[スキャン]を選択します

お店のQRコードを読み取ります

金額を入力して[次へ]をタップします

金額を店員に確認してもらい「支払う」をタップします

支払い完了画面が表示されたら完了です

主なサポート内容:本人確認手続き、PayPay商品券の申込・購入・利用方法の説明など
詳しくは、コチラ

個別相談窓口(事前予約制・無料)

【期間】 7/15(火)~11/13(木)
【場所】 文京区経済課産業振興係(文京シビックセンター地下2階)
【予約方法】 090-3285-8599 に電話予約してください。
 ※予約に関するお問合せ以外は回答出来かねます。
【時間】 平日10:00~17:00(13:00~14:00は休憩)

サポートブース(予約不要・無料)

【日程】 ☆7/29(火)、☆8/4(月)、☆8/7(木)、☆8/21(木)、☆8/25(月)、 ★8/8(金)、★8/18(月)、★8/28(木)、★8/29(金)
【場所】 文京シビックセンター地下2階(☆:研修室 ・★:区民ひろば)
【時間】 各日9:30~17:00(12:00~13:00は休憩)
 ※混雑する場合がございますので、時間には余裕をもってお越しください。

持ち物(共通)

・ スマートフォン(ご自身のもの)
・ 本人確認書類(いずれか1点)※本人確認手続きを行う場合
マイナンバーカード / 運転免許証(運転経歴証明書) / 在留カード(外国籍の方)
※マイナンバーカード「署名用電子証明書暗証番号」 / 運転免許証「第1・第2暗証番号を両方」があれば手続きがスムーズです。

第1弾において、申込した口数の変更はできますか?

申込期間中であれば、申込口数の変更が可能です。PayPayアプリの申込完了画面から変更が行えます。

第2弾において、1口購入後、追加でもう1口購入することはできますか?

追加で購入することはできません。

購入の取り消しをすることはできますか?

購入後の取り消し、返金はできません。

A券とB券のどちらも使える店舗で利用するとき、どちらの券から優先的に使用されますか?

A券から使用されます。なお、A券で支払いきれない場合、残りの金額をB券で支払います。それでも支払い切れない場合は、PayPay残高かPayPayクレジットで支払われます。
併用払いについては、コチラ

第1弾と第2弾の商品券は同時に使用することができますか。

最大2券種までの支払いが可能です。例えば、各弾それぞれ購入した場合は、1弾A券・B券、2弾A券・B券の計4券種が付与されますが、同時に使用できるのは、このうち2券種までとなります。

①文京区内すべてのPayPay導入店がキャンペーンの対象となるわけではありません。本キャンペーンを確実にご利用いただくためにも、店頭のキャンペーンポスターのご確認と、入店時に店舗の方に「PayPayによる支払いが可能か」「キャンペーンの対象か」をご確認の上、ご利用をお願いします。
②店舗の状況によっては、PayPayを利用できない場合があります。
たばこ事業法第2条第1項第3号に規定する製造たばこに関する支払はキャンペーンの対象外となります。

当キャンペーン、サポートブースに関すること

【文京区PayPay商品券専用サポート】
0120ー925ー5100 時間9:00~18:00(土日祝含む)
詳しくは、コチラ